導入後行った初期設定:デザイン設定
つい先日、WordPress のテーマ
THE THOR(ザ・トール)を導入した雑感記事を書きました。
今回は、導入して行った各種設定をご紹介したいと思います。

導入後行った初期設定:デザイン設定
デザイン着せ替え機能設定
THE THOR(ザ・トール)には「デザイン着せ替え機能」が備わっており
自由にデザインを変更する事ができます。
ではさっそく、変更していきましょう!😆
注意点
「THE THOR(ザ・トール)」はデザインを変更した瞬間
カスタマイズ設定がリセットされてしまいます。
デザイン変更前に、カスタマイズ設定は弄らないでおきましょう。
プラグインのインストール
まず「Customizer Export/Import」プラグインを
インストールします。
ワードプレスの管理画面「プラグイン」→「新規追加」をクリック。
プラグインの追加画面に移動したら、検索キーワードに
「Customizer Export/Import」と入力。

インストール、有効化を行います。
お気にいりのデザインを探そう!

こちらのサイトで、自分の好みのデザインを探しましょう。
デモサイトでデザインを確認し、使用したいスタイルが決まったら
「スタイルダウンロード」をクリックします。
(自分は「02」を選びました😌)
ダウンロードしたZIPファイルを解凍すると
datファイルが確認できます。

このファイルをインポートする事になります。
スタイルのインポート
スタイルのインポートは、「外観」→「カスタマイズ」から行います。
さきほどのプラグインを有効化した事で
カスタマイズメニューの下の方に
「エクスポート/インポート」が
表示されていると思うので、こちらをクリック。


こんな感じの画面になりますので
さきほどの dat ファイルを選択しましょう。
「画像ファイルをダウンロードしてインポートしますか?」
もチェックしておきましょう。
そして「インポート」!!
着せ替え完成!!

そうすると、着せ替え完了です!👍
らっくちーん!😆
変更してすぐの状態は、デモサイトの設定が
そのまま残っている箇所が多々あるので
自分のサイトに合わせてカスタマイズしていく事になります。
導入後行った初期設定:デザイン設定
スタイルを変更したい場合

やっぱり別のスタイルに変更したい……。
そんな場合の手順を以下に記します。
自分はその手順を知らずに、何度かスタイルを変更してしまいましたが
大きな不具合は出ませんでした。
ちょっとデザインが崩れてはいたかな……?
マニュアルサイトからファイルをダウンロード

上記のページ(画像リンクになっています)から
設定をデフォルトに戻すファイルをダウンロードします。
また dat ファイルがダウンロード出来るかと思いますので
さきほどの手順を行います。
- 「外観」→「カスタマイズ」へ
- カスタマイズメニューの下の方にある
「エクスポート/インポート」をクリック - ファイルを選択して、インポート!
別のスタイルをインポートする
スタイルがデフォルトに戻ったら
改めて、別のスタイルをインポートしましょう。
これで、やっぱり別のスタイルがいい!
という時も安心です😁👍
導入後行った初期設定:デザイン設定
まとめ
まずは、最初に設定する事になるであろう
「デザイン着せ替え機能」に関して書いてみました。
スタイルを変更すると
カスタマイズ設定がリセットされる事は、肝に銘じておきましょう。
色々カスタマイズしてからリセットされると悲しいので😭
着せ替え機能は簡単にサイトのデザインを変更出来るので便利です。
デフォルトのまま利用している「THE THOR(ザ・トール)」ユーザーは
一度試してみてはいかがでしょうか!👍
それでは今回はこのへんで👋