もくじ
WordPressプラグインRinker(リンカー)の設定方法、使い方をご紹介
今回は、以前コメントで、商品管理プラグインの「Rinker」に関しての質問を頂いたので
設定方法、使い方をご紹介しようと思います。
設定方法1.プラグインのダウンロード
Rinkerは、WordPress プラグインですが
WordPressのいつものプラグイン追加の検索結果には出てこないです。

製作者のやよいさんのBOOTHページからダウンロードします。
上記の BOOTH ページのダウンロードボタンから
zip ファイルをダウンロードしてきます。
Rinkerのダウンロードは無料ですが
BOOTHを利用するためにpixivアカウントが必要です(無料)
設定方法2.プラグインのインストールと有効化
zip ファイルがダウンロードできたら
プラグインの新規追加より「プラグインのアップロード」で
zip ファイルをアップロードします。

「ファイルを選択」でダウンロードしてきた zip ファイルを選択し
「今すぐインストール」をポチッと、これでインストールが完了します。
後は、いつものように「プラグインの有効化」をしましょう。
設定方法3.Rinker設定(基本設定)
「設定」→「Rinker設定」で設定を行いましょう。

「商品情報の再取得」
ここに関してはお好みでいいかなと思います。
設定方法4.Rinker設定(Amazon設定)
APIキーの設定

Amazonアソシエイトの「アクセスキーID」と「シークレットキー」が必要になるため
Amazonアソシエイトに登録して、審査通過する必要がありますが、ここでは割愛します。
参考情報のサイトさんを以下に貼っておきます。
アクセスキーIDとシークレットキーの設定
アクセスキーIDとシークレットキーは
Amazon Product Advertising APIの認証キーを取得 から取得できます。
Amazon Product Advertising APIの画面に飛んだら
「利用を始める」または「認証情報を追加する」をクリックして、認証情報を生成します。
認証情報は1回しか発行できないので注意しましょう

生成できたら「アクセスキーID」と「シークレットキー」に情報を貼り付けましょう。
トラッキングIDの設定
「トラッキングID」はトラッキングIDの管理 から確認できますのでコピペしましょう。
設定方法5.Rinker設定(楽天設定)

楽天アフィリエイトの「アフィリエイトID」が必要になるため
Amazon 同様、楽天アフィリエイトに登録して、審査通過する必要がありますが、ここでは割愛します。
参考情報のサイトさんを以下に貼っておきます。
アフィリエイトID
楽天のアフィリエイトID から、アフィリエイトIDを調べてコピペしてきます。
リンク先
これはお好みですが「リンク先を検索画面にする」にしておくとよいでしょう。
楽天は、色んなショップがあるので、ユーザーの好みのショップもあるかと思います。
商品の詳細画面ではなく、検索画面にしておくのが親切かもです。
Rinker(リンカー):使い方1
「商品リンク追加」

エディタの上の方に「商品リンク追加」というボタンが追加されているので、こちらをクリックします。
商品検索

そうするとウィンドウが表示されるので
「Amazonから商品検索」「楽天市場から商品検索」「登録済み商品リンクから検索」
の3つから商品を検索する事ができます。
ショートコード生成

これは「天気の子」で楽天市場検索してみた結果です。
「商品リンクを追加」ボタンを押すと、ショートコードが生成されますので
記事中の入れ込みたい所に入れましょう。
以上で終わり! 簡単!!!👍
こんな感じで表示されます。
Rinker(リンカー):使い方2
その他

並び順を変更できたりもします。
登録済みなら再利用可能
1度商品を登録したら「登録済み商品リンクから検索」で同じ商品リンクを再利用する事ができます。
度商品を登録したら、登録済み商品リンクから検索から同じものを使いまわすことができます。
Google アナリティクスとの連携も可能
詳しくはこちら
Rinker(リンカー):使い方3 注意事項

たまにこんな感じでエラーを出されるんですが
気にせず何回か「検索」ボタンを押していれば、いつかは結果が出ます。

「Amazonから商品検索」では、上記のエラーを出される事がありますが
2019年01月23日よりAmazon API の規約が変更され
アフィリエイト1件ごとに、商品検索できる権利が復活する、といった形になりました。(ざっくりいうと)
なので、アフィリエイトが全く発生していないと
商品検索のリクエストを送れない形になっていると思います。
↑詳しくはこちらをご参照下さい。
まとめ:Rinker はアフィリエイトに必須なプラグイン!
いかがだったでしょうか。
Rinker 自体の導入や使い方は、そんなに難しくなかったのではないかなと思います。
Amazon アソシエイトや、楽天アフィリエイトの登録がめんどいかもしれないですね。
でもそれは、アフィリエイトをするならどちらにしても登録しなくちゃいけない話です。
この「Rinker」というプラグインは神プラグインなので
ぜひぜひ使ってみて頂けたらと思います!
それでは今回はこのへんで👋