【雑記】会社員(サラリーマン)で働きながらブログをやってみた感想
はい、どーも、はるねこ(@hal_neko)です。
今日は雑記です。
ブログを始めてみて
以前、FC2ブログでちょいちょいアップしていました。
そこから wordpress にして初めてアップしたのがこちらの記事。
ここから計算しますと、wordpress(wpX ) にしてから
今までで、約5ヶ月が経過した感じですね😌
まずは「100」記事!
週間的なものをやりたい、なおかつ、そんなにコストをかけたくない。
という所から「今週気になった情報」をピックアップする記事を
毎週上げるようになりました。
(ほとんどリンク貼ってるだけのまとめですみません😅)
というのも、まずは「100記事」を目標にしていた所もあり
毎週2記事はアップしたいなぁ、という思いもあったのです。
今で、約80記事ほどになりました🌟
100記事に到達したら、もうちょっと「量より質」な感じにできたら
という思いはあります。(思いはだけは……w)
会社員をしながらのブログ生活
会社員をしながらブログを毎週アップするのは
なかなかにキツイものがあるなぁ、というのが正直な感想です。
ネタもちょいちょい無くなってきてしまいました。
(まぁ、雑記ブログなので、何でもいいかというのはあるんですけどね)
ブログ収益
継続は力なりといいますか、おかげさまで多少なりとも、アフィリエイトの収入が発生しています。
といっても月100円とかそんなものです😓
しかし、100円だろうが何だろうが、0円じゃないだけいいじゃない。
というのが今の気持ちです。
一応、月4桁いけるといいなぁ、というのが当面の目標でしょうか🙄
継続してれば、誰でも数万は稼げるってネットで見たんだけどなぁ。
あれー、おかしいなぁ。
やっぱりネットは信用ならないね!
まぁ自分の場合は、まだまだ継続が足りなかったりSEO対策が不十分だったり
と、足りない部分があるせいだと思いますが。
でも、コスト的にはサーバー代くらいしかかかっていないので
別にめっちゃマイナスってわけでもないのが、ブログの気楽な所ですね。
まぁ、時給換算してしまうとヤバイ事になるのですが
先行投資という事で、趣味みたいなもんでもあるし。
自分は、ASPは主に「A8.net」を利用しています。
アウトプットできる場所があるというのはよい
元々は、技術系の備忘録用にブログを活用できたらいいかな、と思っていました。
あと、何でもいいからアウトプットしよう、というのもありました。
インプットとアウトプットでいうと
自分はアウトプットが圧倒的に足りていないと感じていました😓
そういった事もありブログを始めました。
ブログを始めた事で「あ、これ以前ブログで情報をまとめたな」
という事がたまにあり、欲しい情報にすぐたどり着けるというメリットもあったりします。
アウトプットの1つとしての「動画投稿」
動画投稿? いいじゃない!
ニコニコもそうですが、YouTuber/VTuber はては、Twitter からTikTok まで、今では「動画投稿」も当たり前のように行われるようになりましたね🙂
自分も以前から、動画投稿してみたいなという想いがありました。
ただ、あまり表に出るのは苦手な自分なので、それは叶わないだろうと諦めていました。
以前の自分ならば、そのままだったかもしれませんが
もうブログで「アウトプット」している現在は、そのあたりの迷いは吹っ切れた感がありました。
アウトプットが1つ増えたっていいじゃないか、と😌
ゲーム実況、そんなにハードルは高くなかった。
自分はゲームが趣味の1つです。
2ヶ月に1本ペースくらいで、何かやってる気がします。
どうせゲームするのなら、動画投稿に絡めたら?🤔
と思い「ゲーム実況」を意識するようになりました。
まずは、機材を揃え、やり方の最低限を調べました。
そして、テストを兼ねて動画を録ってみました。
しゃべりが(今もですが)たどたどしいですが
一応「ゲーム実況」っぽい動画が出来上がりました。
すごくハードルの高い事のように感じていましたが
そんなに凝ったものにしなければ、ハードルは高くありませんでした👍
まずは、自分の好きなように投稿してみようと思います。
それに伴って、動画編集の技術も身に付けていければいいなと思います😌
ニコニコ
YouTube
まとめ
後から思うと、ブログや、動画投稿を行った理由に
「自分の軌跡を残しておきたい」というのもあった気がします。
自分が死んだ後も「自分が生きていた証」のようなものを
残しておきたかった、という事です🙁
後から見返した時に、恥ずかしいものになっていないように気をつけねばw
ブログの方も引き続き、ゆるっと頑張っていこうと思っていますが
最近は正直、ブログよりも動画投稿の方が楽しいですw
再生数が気になって気になって仕方がありませんw
だいたい50回くらい再生頂いていて嬉しい限りです。
ありがとうございます😆
今後とも、ブログ、動画共々宜しくお願い致します。
それでは今回はこのへんで👋